オリーブの葉
体験型観光農園
長崎県壱岐市
【FDD-12BA】農産物低温除湿乾燥庫
オリーブオイルといえばイタリアやスペインが思い浮びますが、日本でも栽培しているところはあります。壱岐のオリーブには他にはない特徴があり、高価である理由があります。内海でななく、強風にさらされて葉が肉厚になります。また除草剤を一切まきません。
青いうちには採取せず、完熟して落ちる程熟成するまで待つので、まろやかで喉越しが柔らかくなります。そんな他にないオリーブの木は、実だけではなく葉にも優れた抗酸化作用があるポリフェノールが含まれます。実と同様のビタミンEや鉄分やオレイン酸、カルシウム等も豊富に含まれています。カフェでの飲食も可能です。
壱岐には体験型の観光が少なく、島内での過ごし方を提案したいと考えました。オリーブの葉の乾燥をして、乾燥後の葉をパウダーにして送るというプログラムです。性能が良くコンパクトなネスターの乾燥庫を提案され、実績から即買い!臭いが漏れず色が抜群によく満足しています。
他社の乾燥機では色がややくすんだようになりますが、農産物低温除湿乾燥庫では鮮やかな緑色になり、壱岐のオリーブの葉の栄養をあますところなくお茶にできます。この栄養素に直目した大手食品メーカーとも取引が決まり、壱岐のオリーブはますます広がりをみせています。
乾燥庫の内部は、部品などが入り組んでおらず、細かいところまで確実に清掃が行き届くのでとても衛生的。また、多品種を一度に乾燥できるため、旬の食材が重なる場合でも作業効率が高まります。